子ども文庫助成事業・文庫のひろば

受領団体紹介 中国・四国エリア

島根県・岡山県・広島県・山口県・香川県・愛媛県・徳島県・高知県・鳥取県

島根県

子どもの本購入費助成

こりょうブックフレンド

活動場所 島根県出雲市
受領年度 2018
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 小学校、幼稚園/保育園、公民館/地域センター
紹介文 拠点の図書館で年3回のお話会、他に小学校、児童クラブ、幼稚園、保育園、老人施設などで、定期的に読み聞かせを行っている。

子ども文庫Pippi&Lotta(ピピロッタ)

活動場所 島根県鳥取市
受領年度 2020
主な活動方法 文庫
主な活動先 自宅
紹介文 Facebookで開館日をお知らせ。感染症対策としてドライブスルー方式での本の貸出も行う。中学生以上向けの分室を設けた。
関連リンク Facebookはこちらから
子ども文庫Pippi&Lotta(ピピロッタ)

持田公民館親子読書ボランティアグループ

活動場所 島根県松江市
受領年度 2022
主な活動方法 文庫
主な活動先 公民館、地域センター
紹介文 週一回、持田公民館図書室で幼稚園児、小学生を中心に図書の貸出しを行いながら、読み聞かせや折り紙遊びの場を提供しています。
持田公民館親子読書ボランティアグループ

病院・施設子ども読書活動費助成

島根大学医学部附属病院 小児センター

活動場所 島根県出雲市
受領年度 2020
主な活動方法 文庫
主な活動先 小児病棟
紹介文 読み聞かせや院内図書館の本の貸し出し、催し(絵本カーニバル)など豊かで楽しい時間が過ごせるように取り組んでいます。
島根大学医学部附属病院 小児センター

子どもの本100冊助成

おはなしエンデの会

活動場所 島根県浜田市
受領年度 2021 小学生中学年図書セット
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 小学校、中学校
紹介文 地域の小学校へ週1回、中学校へ年5回朝の読み聞かせを行っている。絵本を通して楽しい時間を共有し地域の子供たちを見守っている。
おはなしエンデの会

ページの先頭へ戻る

岡山県

子どもの本購入費助成

(個人)涌谷敬子さん

活動場所 岡山県倉敷市
受領年度 2019
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 小学校、図書館、その他(院内学級)
紹介文 英語の絵本を使って、日本語も交えながら、小学校、図書館、入院中の子ども達が通う院内学級等で読み聞かせを行っている。

病院・施設子ども読書活動費助成

岡山県立岡山東支援学校

活動場所 岡山県岡山市
受領年度 2022
主な活動方法 読書機会の提供
主な活動先 特別支援学校
紹介文 各部ごとに、授業等での読み聞かせ等日常生活に本に触れる機会をつくっている。特に校内読書週間には、様々な企画を行っている。

子どもの本100冊助成

NPO法人 たけやり子ども発達研究所

活動場所 岡山県岡山市、津山市、倉敷市
受領年度 2020 小学生中学年図書セット
主な活動方法 文庫
主な活動先 公民館/地域センター
紹介文 コミュニケーションや、学習に困り感のある子どもたちに対して、独自の教材や既存の絵本を用いて学習支援と運動支援を行っている。
関連リンク 公式サイトはこちらから
NPO法人 たけやり子ども発達研究所

シービスケットライブラリィ

活動場所 岡山県美作市
受領年度 2020 小学校高学年図書セット
主な活動方法 文庫
主な活動先 その他
紹介文 本の閲覧、貸出。読み聞かせや本に関連した手仕事等にも随時対応。ビブリオバトル等も開催し本を通じた幸せな出会いを提供している。
関連リンク 公式サイトはこちらから

ページの先頭へ戻る

広島県

子どもの本購入費助成

親と子の本の広場 あいいく館

活動場所 広島県大竹市
受領年度 2019
主な活動方法 文庫
主な活動先 その他(旧幼稚園借用)
紹介文 文庫兼子育て支援施設として、3000冊の蔵書を備え、読み語り、貸出し、季節行事、読書啓蒙の為、絵本講座、講演会を行っている。
親と子の本の広場 あいいく館画像

家庭文庫 ぽてと

活動場所 広島県三原市
受領年度 2020
主な活動方法 文庫
主な活動先 小学校、幼稚園/保育園、自宅、図書館
紹介文 「やぁこんにちは」と気軽に来て子どもも大人も絵本の世界を楽しむ空間です。庭に出て夏野菜を一緒に栽培し、絵本の世界と実体験を連動する家庭文庫ぽてとです。
家庭文庫 ぽてと

千田子ども文庫

活動場所 広島県福山市
受領年度 2022
主な活動方法 文庫
主な活動先 公民館、地域センター
紹介文 子ども達と本との出会いの場にと、毎月第2・4土曜の本の貸出し、読み聞かせと年数回の季節のおはなし会などをしています。
千田子ども文庫

小谷なかよし文庫

活動場所 広島県東広島市
受領年度 2022
主な活動方法 文庫
主な活動先 小学校、幼稚園、保育園、公民館、地域センター、子育て支援センター、放課後児童クラブ
紹介文 小学校や保育所などで面展台を使用したえほんのひろばや読み語りを行っています。地域センターで絵本の貸し出しを行っています。
関連リンク

病院・施設子ども読書活動費助成

東部こども家庭センター読書ボランティア

活動場所 広島県福山市
受領年度 2020
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 こども家庭センター
紹介文 週に一度、一時保護されている子どもたちを対象に、絵本や紙芝居などのおはなし会をしている。
東部こども家庭センター読書ボランティア

子どもの本100冊助成

おはなし トントン

活動場所 広島県山県郡
受領年度 2018 小学生低学年図書セット
主な活動方法 読み聞かせグループ

おはなしサークル にわとりかあさん

活動場所 広島県広島市
受領年度 2020 小学生中学年図書セット
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 小学校、公民館
紹介文 2003年より小学校・児童館・公民館などで、読み聞かせやおはなし会を実施し、地域の子どもたちに読書の楽しさを伝えている。

親子読書 あじさいの会

活動場所 広島県安芸郡
受領年度 2021 小学生低学年図書セット
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 小学校、公民館/地域センター、図書館
紹介文 子ども達の絵本を読んでもらう時の笑顔や喜ぶ姿をみたくて、こつこつと仲間で智恵を出しあっておはなし会を続けてます。
親子読書 あじさいの会

くすの木文庫

活動場所 広島県広島市
受領年度 2022 小学校低学年図書セット
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 幼稚園、保育園、自宅
紹介文 くすの木文庫は、子どもたちや親子にむけた読み聞かせや大人にむけた絵本講座を行い、読み聞かせる仲間作りをしています。

ページの先頭へ戻る

山口県

子どもの本購入費助成

たまてばこ

活動場所 山口県柳井市
受領年度 2022
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 小学校、保育園、公民館、図書館
紹介文 1998年8月発足以来毎月第1土曜日に「おはなしの会」を行う。また年1回公民館「こどものひろば」にて人形劇など公演している
たまてばこ

子どもの本100冊助成

NPO法人あっと

活動場所 山口県山口市
受領年度 2020 小学生中学年図書セット
主な活動方法 文庫
主な活動先 放課後児童クラブ
紹介文 ブックトークや時節にあった本の紹介コーナーを作成。本の貸出や本に関するイベントも行い、子供と良書をつなぐ機会をつくっている。

子ども文庫功労賞

みやの子ども文庫 山本安彦さん

活動場所 山口県山口市
受領年度 2019
主な活動方法 文庫
主な活動先 図書館、その他(文庫内)
紹介文 「みやの子ども文庫」は、1980年、県営住宅集会所内に開設後、毎週開庫してきた。当文庫が中心となり、「山口市文庫の会」や「山口県子ども文庫連絡会」が結成される。そして、2000年の「子ども読書年」を契機に、新たな団体「こどもと本ジョイントネット21・山口」を設立。この団体は、2002年、子ども読書活動優秀実践団体として文部科学大臣表彰を受けた。これらの全県的な活動を中心に当文庫の活動があり、県全体の子ども読書活動の推進に寄与している。

ページの先頭へ戻る

香川県

子どもの本購入費助成

詫間町図書館おはなしの会ボランティア

活動場所 香川県三豊市
受領年度 2018
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 小学校、中学校、幼稚園/保育園、ディサービス
紹介文 市立図書館で活動する7つの実演グループの総称。分担し、保育所、幼稚園、小・中学校等様々な場所で読み聞かせを行っている。

コットンツリーの会

活動場所 香川県高松市
受領年度 2019
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 小学校、公民館、図書館
紹介文 発会15年目。作品を手作りしたり、絵本の読み方、観せ方の工夫をし、幅広い年齢層の方に楽しいお話しを届けている。
コットンツリーの会画像

かめさん文庫

活動場所 香川県高松市
受領年度 2021
主な活動方法 文庫
主な活動先 公民館/地域センター
紹介文 毎月第2と第4木曜日15:00~17:00の間子ども文庫開催。約30分本を読み、手遊びをし、他に工作・折り紙などして遊びます。

415のわ

活動場所 香川県琴平町
受領年度 2021
主な活動方法 文庫
主な活動先 琴平町公会堂内絵本文庫「どりーむ」
紹介文 子育て世代の交流場所として本の貸出や季節に合わせた遊びや工作を取り入れたお話会を実施するなど本と親しむ機会を提供している。
415のわ

なかよし寺子屋

活動場所 香川県さぬき市
受領年度 2021
主な活動方法 文庫
主な活動先 自宅
紹介文 読書、学習など図書館活動を主にしています。その他、野菜作り、食育、遊び、うさぎの世話など子ども達の居場所、学びの場です。
関連リンク Facebookはこちらから
なかよし寺子屋

高松こどもの本の会

活動場所 香川県高松市
受領年度 2022
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 幼稚園、保育園、自宅、図書館
紹介文 毎月の例会開催や会報誌発行を続ける。子どもと本のいい出合いを求めて図書館活動に参加し、講演会、講座や研修を随時主催する。

だんだんだんご

活動場所 香川県高松市
受領年度 2022
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 小学校、幼稚園、保育園、図書館
紹介文 図書館、保育園を中心に絵本、紙芝居、パネルシアターなど子どもたちが興味を持って楽しんでくれるおはなし会を開催しています。
関連リンク

病院・施設子ども読書活動費助成

特定非営利活動法人 メロディー

活動場所 香川県宇多津町
受領年度 2021
主な活動方法 その他
主な活動先 児童サービス
紹介文 子どもたちの「できるんだ」という自信からくる「楽しみ」が広がり人とのつながりをつくるサービスと空間を提供しています。
関連リンク 公式サイトはこちらから
特定非営利活動法人 メロディー

子どもの本100冊助成

ひだまり文庫

活動場所 香川県高松市
受領年度 2021 乳幼児図書セット
主な活動方法 文庫
主な活動先 自宅、幼稚園/保育園、図書館、施設
紹介文 自宅での本の貸し出しや保育所や大人の施設での読み聞かせもしています。図書館での行事にも参加しています。親子でゆったりできる場です。
ひだまり文庫

ページの先頭へ戻る

愛媛県

子どもの本購入費助成

ぼちぼちいこ会

活動場所 愛媛県大洲市
受領年度 2018
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 小学校、幼稚園/保育園、公民館、福祉施設
紹介文 世話人は市内外から参集。拠点小学校以外に幼稚園、障害児施設、フリースクールなど多くの場所で定期的におはなし会を実施。

子どもの本100冊助成

読み聞かせ「山ももの会」

活動場所 愛媛県宇和島市
受領年度 2018 小学生低学年図書セット
主な活動方法 読み聞かせグループ

西条ひかりの子文庫

活動場所 愛媛県西条市
受領年度 2022 乳幼児図書セット
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 図書館
紹介文 現在は人数制限での開催となっている。依頼があれば親と子での手遊び等触れ合う時間の大切さを読み聞かせで支援していきたい。

ページの先頭へ戻る

徳島県

子どもの本購入費助成

ひだまり

活動場所 徳島県徳島市
受領年度 2018
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 私立施設
紹介文 自然豊かな吉野川下流にある私立施設で、読みきかせ、絵本に関する自然物を使った工作等の他、母親向けの勉強会を開催している。
関連リンク メールはこちらから

いちご文庫

活動場所 徳島県名西郡
受領年度 2019
主な活動方法 文庫
主な活動先 公民館/地域センター、自宅
紹介文 自宅や公民館で、本の貸出・お話会を実施している。また、読み聞かせの仲間と絵本の勉強会を定期的に行っている。

いろり文庫

活動場所 徳島県東みよし町
受領年度 2020
主な活動方法 文庫
主な活動先 自宅
紹介文 三庄小児童を対象に本の貸し出し、年2回のおはなし会の実施。1年生の生活科の学習の場提供等で本に親しむ場づくりをしている。

特定非営利活動法人 グリーンバレー

活動場所 徳島県神山町
受領年度 2021
主な活動方法 文庫
主な活動先 公民館/地域センター、旧小学校校舎
紹介文 図書館のない町で2016年に私設図書室を開く。現在は子どもが本と出会い自習もできるサードプレイスを運営している。
関連リンク 公式サイトはこちらから
特定非営利活動法人 グリーンバレー

おはなしの森

活動場所 徳島県那賀町
受領年度 2021
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 小学校、幼稚園/保育園、図書館
紹介文 徳島県の限界集落で40年以上の活動を続けています。地域のみなさんに本を通じた世界の広がりを体験してほしいと願っています。

ページの先頭へ戻る

高知県

子どもの本購入費助成

読み聞かせサークル 本のたねつぶ

活動場所 高知県高岡郡
受領年度 2018
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 小学校、幼稚園/保育園
紹介文 四万十川中流域の小さな集落にある小学校、保育園で毎月3回以上おはなし会を実施。地区センターには、文庫を常設している。

認定特定非営利活動法人 高知こどもの図書館

活動場所 高知県高知市
受領年度 2019
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 小学校、幼稚園/保育園、図書館
紹介文 本の貸し出しを基本としながら、おはなし会、読書会など多彩な活動を行っている。本と子どもをつなぐ文化の発信に力を入れてきた。
関連リンク 公式サイトはこちらから
認定特定非営利活動法人 高知こどもの図書館画像

親オニの会

活動場所 高知県中土佐町
受領年度 2022
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 小学校、幼稚園、保育園
紹介文 週1回、朝読の時間に読み聞かせやブックトークを行い、学期末には学校側と懇談会。地域で他グループと学習交流会を開いている。

子どもの本100冊助成

そらまめ文庫

活動場所 高知県南国市
受領年度 2018 小学生低学年図書セット
主な活動方法 家庭文庫

子ども文庫功労賞

認定特定非営利活動法人 高知こども図書館 大原寿美

活動場所 高知県高知市
受領年度 2022
主な活動方法 その他
主な活動先 小学校、幼稚園、保育園、公民館、地域センター、図書館
紹介文 1971年ホキ文庫(高知県で二番目にできた子ども文庫)で、子どもの本の楽しさと深さを知り、仲間たちと読書会をスタート、のち「高知こども劇場」事務局長を務める。その後、こどもの図書館をつくる活動へ関わり、自治体や大勢の方々の支援のもと、1999年に「NPO法人高知こどもの図書館」設立、館長に就任。「これまでの間、県内各地へ本を抱えて、何度おはなしに出かけたことでしょう。私自身、生きてく力を子どもの本から受け取った50年でした。」
認定特定非営利活動法人 高知こども図書館 大原寿美

ページの先頭へ戻る

鳥取県

病院・施設子ども読書活動費助成

鳥取大学附属特別支援学校

活動場所 鳥取県鳥取市
受領年度 2021
主な活動方法 その他
主な活動先 学校図書館
紹介文 児童生徒のくらしを豊かにする図書館をめざして、一人一人のニーズに合わせた本やメディアの提供をしています。

子どもの本100冊助成

浜坂公民館 読み聞かせの会ぐりぐら

活動場所 鳥取県鳥取市
受領年度 2021 小学生低学年図書セット
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 小学校、幼稚園/保育園
紹介文 公民館地区内の小学校・幼稚園・保育園で読みきかせの出前活動。笑顔や真剣な眼差しに元気を貰い続け、四月には23年を迎えます。
浜坂公民館 読み聞かせの会ぐりぐら

ほどきのとっと

活動場所 鳥取県鳥取市
受領年度 2021 小学生高学年図書セット
主な活動方法 その他
主な活動先 放課後等デイサービス施設内図書室
紹介文 利用者だけでなく地域に開かれた図書室を目指して本の貸し出し等ご利用いただいており自由なスタイルで本を楽しむ場を提供します。
関連リンク 公式サイトはこちらから

サ~クル☆ほうき星

活動場所 鳥取県鳥取市
受領年度 2021 小学生高学年図書セット
主な活動方法 読み聞かせグループ
主な活動先 市立湖山西小学校
紹介文 地域の小学校で読み聞かせを続けています。2022年で結成20年。朝の10分間、ほうき星=彗星のように教室を訪れ絵本を読んでいます。
サ~クル☆ほうき星

ページの先頭へ戻る