電子図書普及事業・わいわい文庫活用術

公共図書館での事例

マルチメディアDAISY図書の普及のため、有志のみなさまに利用研究を進めて頂き、その成果を発表しています。

公共図書館での事例

愛知県

愛知芸術文化センター愛知県図書館

2019年「読書のバリアフリーコーナー」をつくる — マルチメディアDAISYを知っていただく取り組み

愛知県田原市図書館

2020年町の伝説を紙芝居に、そしてマルチメディアDAISY図書に

大阪府

大阪府摂津市民図書館

2016年マルチメディアDAISY図書設置について

大阪府吹田市立 千里山・佐井寺図書館

2019年公共図書館で知的障害者と楽しむマルチメディアDAISY図書

岡山県

岡山県瀬戸内市立図書館

2018年学校図書館での「読みが苦手な子ども」への支援

岡山県立図書館

2015年教育機関と連携し、マルチメディアDAISY図書を広める

京都府

京都府福知山市立図書館

2015年マルチメディアDAISY図書の利用促進を図るために -学校と図書館が連携できること

東京都

東京都墨田区立ひきふね図書館

東京都新宿区立戸山図書館

栃木県

栃木県栃木市大平図書館

2018年初めて取り組むマルチメディアDAISY図書の普及活動
-地域の障害者サポートセンターや大学とも接点をもってみよう

2019年マルチメディアDAISY図書制作への取り組み

新潟県

新潟県三条市立図書館

2021年地方図書館での「マルチメディアDAISY図書」の活用推進

新潟県立図書館

2019年公共図書館がおこなうマルチメディアDAISY図書の体験会
2020年新潟県立図書館におけるマルチメディアDAISY図書の活用 ―障害者サービス普及の入口として

宮崎県

宮崎県えびの市民図書館

2016年マルチメディアDAISY図書体験会を通じて

PDFファイルをご覧いただくために

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Reader」が必要となります。
Adobe Readerをお持ちでない方はダウンロードをしてください。

ダウンロードはこちらから